|   | 
  
   
      | 
  
   
    オークションで落札したヴィンテージベスパ100。知識は全く無かったのですがとにかく乗ってみたくて勢いで落札しました。12万円。色は限定色のマジョーラカラーみたいな感じです。近くの買い物からちょっとした気分転換に最高です。 | 
  
   
      | 
  
   
    後ろからのお尻のラインがステキです。PXシリーズと最後まで悩みましたが、スタイルで決めました。 | 
  
   
      | 
  
   
    左ハンドルはクラッチと3段のシフトチェンジ、さらにウインカー。 | 
  
   
      | 
  
   
    ピアジオのバッジにも年式やモデルでいろんなものがあるみたいです。 | 
  
   
      | 
  
   
    リアブレーキは右足でかけます。 | 
  
   
      | 
  
   
    メインキーは無いのでハンドルロックのみ。 | 
  
   
      | 
  
   
    燃料はガソリンとオイルの混合。 | 
  
  
      | 
  
  
    ペンゾールのオイルケースと軽量カップがオシャレ | 
  
  
      | 
  
  
    シート下にはこんな感じでちょっとした小物入れがあります。 
      オイルと工具でいっぱいになりますが、シートの空間も利用できるので、見た目以上に 
      入ります。ここから簡単にキャブにアクセスできます。空気入れもこの中に純正で装備。 | 
  
  
      | 
  
  
    サイドパネルを取り外すと簡単にプラグ交換できます。 | 
  
   
      | 
  
   
    シートはクッションではなくバネ。 | 
  
   
      | 
  
   
    かわいいメーター。もちろん80kmも出ません。 | 
  
   
      | 
  
   
    ウインカーはハンドルの端に。前のブレーキレバーはスポーツタイプに変更されています。 | 
  
   
      | 
  
   
    エンブレムはオリジナルのものから変更されています。 | 
  
   
      | 
  
   
    上からヘルメット、荷物ホルダー鍵はありません。その下がチョークレバー。始動時にひっぱります。その下がフューエルコック。進行方向に対して左に倒すとオフ。右がリザーブ。 | 
  
   
      | 
  
   
    ヘッドライトバイザーも初めからついてました。顔に表情が出て気に入ってます。 | 
  
   
      | 
  
  
    タイヤはピレリ。ホイールはサビサビです。が、味があるので気になりません。 | 
  
  
      | 
  
  
    ビンテージにはスペアタイヤがついてます。ノーマル状態では前についているのですが、 
    足もとが狭いので取り外して乗ってました。 
       
    ベスパの数ある不便(笑 の中で結構困るのが「持つところがない」です。 
    駐輪場でのちょっとした移動や、おしりをずらしたかったり・・・結構大変です。 
       
    そこで目をつけたのが、写真のリアキャリア。 
    新品で1万5千円くらいかな? 
       
    つかんで移動できるのはもちろん、前述のスペアタイヤを取り付けられるタイプです。 
    これでパンクしても安心!(早速この前パンクしました(涙)パンクエピソードのブログ) 
        さらに子どもとタンデムした時落ちる心配もなくなり(バックレスト的な役割)、 
        さらにさらに折り畳み式のキャリアになってるので、結構大きい荷物も運べる! 
         
        デザイン的にも個人的にクラッシックな雰囲気がさらに高まったと思ってます。 
        
       | 
  
  
      | 
  
  
    テールランプは変更されてます。かわいい | 
  
  
      | 
  
  
    キャリアと合わせてフットレストを取り付けました。 
      うまい具合に足の置き場がないので、タンデムの時に助かります。 
    子供も大きくなってきたので、やっと足が届くようになってきました。 | 
  
  
      | 
  
  
    こんなイメージになりました。 | 
  
  
      | 
  
  
    後ろから | 
  
  
      | 
  
  
    娘とケーキ屋さんに一緒にお買いもの。どこに行っても絵になるな〜 | 
  
   
     |