|
 |
平成8年式のホンダCB1000SUPERFORE。以前乗っていたカワサキZZR1100を事故で廃車にしてしまい乗り換えました。 |
 |
当時はカワサキゼファーを筆頭としたネイキッドブームが始まった頃。モーターショーでこのホンダCB1000が発表されたときに一目惚れされたとか。フルカウルのZZRと違い、ひとが乗っていなくても絵になるバイクらしいデザインがお気に入り。 |
 |
以前乗っていたZZR1100に比べて、そのパワーの無さに初めは驚いたとか。 |
 |
タンクにはSUPER FOREのエンブレム。 |
 |
マフラーはテックサーフに変更。音が格段に良くなったとか。ただセッティングにものすごく手間取りました。 |
 |
走行距離は3万キロを超えました。 |
 |
SHOWAのショック。スイングアームも太い! |
 |
フロントは大径のダブルディスクブレーキ |
 |
ガソリンを入れるタンクキャップも本格的なつくり。s |
 |
4本出しのエキパイがかっこいいです。 |
 |
ボリュームのあるデザインですが、案外スリム。乗り降りはし易いようです。 |
 |
ヘルメットはアライ |
 |
ZZRに比べて高速走行でも横風で煽られることが少ない。ただ、追い越しでちょっとパワー不足を感じることが。 |
 |
家族との楽しみにデリカ。男としてCB1000。 |
 |
絶対性能で劣っていても、そのバイクの一番気持ちいい速度で楽しむ乗り方、降りた後の佇まいや風や風景を楽しむ気持ちや・・・。このバイクに教えてもらったことはとても多く、だからこそ長く付き合えています。 |